うたプリクラスタの節約術まとめ
うたプリは次から次へとグッズが発売され、イベントが発表され、お金がかかりますよね(TдT)
そんな中でもちょっとした工夫をするだけで、毎月うたプリにかかるお金を節約する事ができます。
買うグッズの量を抑えず、出費を少しでも抑えたい方は参考にしてみて下さい♪
新品グッズを安く買う
新品グッズを安く買うには割引になる通販を利用するのがオススメ!
特にオススメなのは
【駿河屋】 20%以上の割引多数あり 1500円以上で送料無料 ※品揃え少なめ+入荷情報が遅い
【あみあみ】 5~15%OFF 送料500円
【キャラアニ.com】 10~20%OFF 送料500円 ※品揃え少なめ
の3店舗。
5%ポイント還元のアニメイトに比べてかなり安いお値段で購入できちゃいます。
送料500円かかりますが、割引率や、買いに行く手間や交通費を考えるとお得になる事の方が多いです。
特にラバストや缶バッジなどのBOX買い、高額グッズを買う時はかなりお値段がかわりますよ♪
中古ショップで探す
同じグッズでも中古品だとかなり安く買えます。中古といっても未開封品、美品がほとんどです。
特にトレーディング系や店舗別特典や応募券があったグッズは中古で安く売られることが多いです。
リアル店舗だと有名どころはらしんばんやK-BOOKSなど。明輝堂も数は少ないですが価格はダントツ安いです。
通販だと駿河屋が品揃えが多く、安いです。実店舗で何か買おうと思った時、駿河屋で商品名を検索するとさらに安く売っていることもよくあります(笑)
共同購入をする
トレーディング系のラバストや缶バッジなどを買うとき、キャラクターごとに担当する人を決めて、BOX買いして分ける方法です。
確実に自分が欲しいキャラだけGET出来るので、たくさん購入する必要がなく、安く集めることが出来ます。
フリマアプリを使う
フリマアプリでは出品している人から直接グッズを買うことが出来ます。
自分で文章を打って取引することが必要ですが、かなり安い値段で買うことが可能です。
オススメのメルマガアプリはメルカリ。
今なら招待コードに【QWVQEK】と入力すれば、アプリで使える300円分のポイントが貰えます♪
100均グッズでデコる
最近の100均はカラフルで可愛いグッズが多く、100均グッズを使うと部屋や持ち物をプリンスカラーに整えることが出来ます♪
公式グッズではありませんが、「部屋を◯◯仕様にしたい!」という時に安くデコれるのでオススメです(*´Д`)
スポンサードリンク